
せっかくヒルトン・グランド・バケーション・クラブに大金をつぎ込んで加入したのに、肝心の予約が取れない!
HGVCの悪評の一つに予約の取りにくさがあるみたいですね。実際どれぐらい取りにくいのか確認してみました。
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブの悪評

始めに管理人についてだけど、2017年にヒルトン・グランド・バケーション・クラブに加入。物件はハワイアンビレッジのグランドアイランダーを所有しています。
2年少しHGVCを利用してなんとなくわかってきたんで、HGVCの悪評のひとつの『予約が取りにくい』件について報告したいと思います。
ちなみに管理人はHGVCについて今のところ満足してます。
悪評について
HGVCにはいろんな悪評がたっているみたいですね。ただ、その多くは購入する人側に問題があるのがほとんど・・・。
唯一HGVC側に原因がある問題として『予約が取りにくい』ということがあると思います。
まあ、それも盆、正月、GWしか休めないという人はHGVCに向かないのである意味買う側の事前情報収集不足とも言えるんです。とはいえ、繁忙期の予約の取りにくさが事実のようなので検証してみました。
HGVCを買っていい人ダメな人について、別記事でまとめてます。ご興味があればどうぞ。
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブの予約
HGVCの予約は、いろんな予約方法があります。自分が所有している『ホームウィーク予約』は、問題なく予約できると思います。
悪評がたっているのは、『クラブ予約』のことでしょうね。チェックアウトの276日前から予約がスタートするわけですがその予約が取りにくい。
実際の予約画面で、2020年1月現在の8月お盆ど真ん中のハワイアンビレッジの空室状況をみてみましょうか。・・・どうぞ、こちらです。

青で網掛しているのが、8月8日(土曜)〜15日(土曜)。
ワッハッハ。空室ゼロです。これでは、悪評がたつのがわからないでもない。
予約は取れるのか
それじゃあ実際に2020年の8月お盆期間にハワイアンビレッジの予約が取れるのか?ということですが・・・。
・・・予約は取れます。
管理人が取った予約

管理人が取った予約はこれ。2つの部屋に分かれちゃいましたが、11日〜19日まで8泊の予約が取れてます。
どうやって予約をとったのか
確かにお盆期間の予約はキツかった。まずは、予約開始(一般的にチェックアウト日の276日前のEST0時、日本時間14時(サマータイム期間は13時))と同時に予約を入れる。
3泊以上の予約でないとダメなので、まずは3泊で。順次泊数を予約変更で伸ばしていく。
それでも取れない場合は、1日に何度となく空室確認をして、空いていれば変更を入れる。こうやって予約を確保しました。
コツコツと空室確認をする根気
1日に3回5回と空室確認をすること2カ月。ようやく希望期間の予約を取ることができました。
予約をとるために必要なのは『コツコツと空室確認する根気』ですね。
HGVCを予約開始と同時予約している人の50%以上が仮予約だといわれてるんですね。つまり、実際にいくか行かないかわからないけど、とりあえず押さえておこうというひと。
そういう人の予約っていずれキャンセルされる。キャンセルされると空室がでてくるのでそれを拾う。これにつきます。
やっぱり、盆・正月・GWは外そう

今回はお盆ど真ん中の予約を取ってみましたが、チマタの悪評どおり取るのが大変でした。
これはお盆という日本人みんながお休みの日程で日本人が好きなオアフ島のハワイアンビレッジだから。このお盆さえ外せば・・・オアフ島を外せば、予約が取りにくいなんてことはないんですね。
もっといえば、日本人が大好きなハワイ・オアフ島を外せば1年中予約は取れます。ハワイ島ならお盆でも簡単にとれます。
まとめ
HGVCの『予約が取れない』という悪評をチェックしてきました。たしかに、ハワイ・オアフ島のハワイアンビレッジの盆・正月・GWについては予約は取りにくい。
管理人は今まで、ハワイ島やフロリダのHGVCを利用していたので、どこが取りにくいの?と思っていたんですが、ハワイアンビレッジの繁忙期についてはTDRのディズニーホテル並みの予約難易度。
正直、お盆しか休めない人にとっては厳しい状態だと思いました。ただ、こちらの記事でまとめているように、HGVCはある程度いつでも長期で休める人向けのバケーションなので、仕方がないといえば仕方ないことなのかもしれません。
特に日本人に人気のオアフ島のハワイアンビレッジについては、日本人保有比率が30%強という話で、盆・正月・GWは希望殺到するんでしょう。
ただし、根気強く空室検索をしていけば取れなくもないということは身をもって実証したので、予約希望が繁忙期の人は来る日も来る日も空室を探してログインすれば大丈夫だと思います。