
『宝島』ってあると思いますか?
管理人は、この日本に宝島があるということを知ってしまいました。その宝島についてレポートしたいと思います。
ほんとにあった『宝島』
まずはこの海域を見てください。手前に見える島は鹿児島県の奄美大島です。左上にかすかに見える島が横当島です。
この写真のどこかに『宝島』があるはずなんです。
『宝島』の住所
ほんとに宝島があるなら、宝島の住所がはるはず・・・。あるんです。鹿児島県鹿児島郡十島村宝島
鹿児島県のトカラ列島の中の島です。
ちょうど那覇空港に向かう空路近くの海域になります。奄美大島の北端の笠利崎から北西に80kmの位置です。
有人の島で人口は100名少し。海が美しい島みたいですよ。
ジンクス
この宝島は、ハート型をしています。そして、小さな島で雲に隠れやすいことから、飛行機からみることができたら幸運が訪れるというジンクスがあります。
また、昭和12年にアメリカ・コネティカット州サウシントンの消印が押された手紙が東京の日本領事館に届いたそうで、その内容は1700年代に海賊キャプテン・キッド(ジャック・スパローじゃないよ)が宝島に財宝を埋めたというものだったらしい。
そのことは当時の全国紙にも掲載されたほどで、なにかと話題に事欠かない島みたいだけど、でも知名度はかなり低い島でもあるようです。
空路
この島をみるためには、福岡・神戸・大阪・関西空港などの西日本から那覇空港に向かう空路が見やすいようです。
一方で、羽田空港から那覇空港の空路では若干距離が離れてしまうため、かなり視程がよくないと宝島は視認できないですね。
まとめ
これから那覇空港に向かうときは、スターボードサイド(右舷)の窓側席(K席)(福岡空港からはポートサイド(左舷)の窓側(A席))を確保して奄美大島の少し前から宝島を探してみてください。
見つけることができたら、きっといいことが起こるんじゃないでしょうか。