
ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)へいくよ!というひと、チケットは準備しましたか?どのチケットを買うか迷っている方への記事です。
具体的には、年間パスとパークチケット、どちらがお得か調べてみました!

年間パスポートってお得!?
2018年末に香港ディズニーにいったんです。とのときは4日だけのインパだったんですけど、年間パスポート『マジックアクセス』を買ってとってもお得でした。(香港ディズニーの年パスについてはこちらの記事でまとめてます)
なので、WDWでも年間パスを買ったらお得になるのでは?と思って調べてみました。
年間パスの種類と特典の確認
まずは、年間パスの種類を確認しときましょう。年間パスの種類は2つ。『ディズニー・プラチナ・パス(Disney Platinum Pass)』 と『ディズニー・プラチナ・プラス・パス(Disney Platinum Plus Pass)』 。
プラチナ・パス | プラチナ・プラス・パス | |
価格 | 952 | 1,058 |
4パーク |
〇 | 〇 |
ウォーターパーク |
× | 〇 |
特典 |
〇 | 〇 |
価格の単位はUS$(税込)。特典は2つとも共通で
- フォトパスダウンロード無料(169US$)
- スタンダード駐車場無料(22US$/日)
- レストラン20%off(適用外あり)
- お土産20%off
この4点です。ゴルフやスポーツをする人は少数派でしょうから、違いは2つのウォーターパークに行けるか行かないかというところですね。
年間パスを買ったら得する人はこんなひとだ!
結論!年パスを買うか?通常のチケットを買うか?どっちがお得なのかは人よります。
『おいおい、いきなりかい。それを言っちゃーおしまいやで。。。』
ほんとに人によります。要は何日インパする予定なのか、どれだけお土産を買うのか?などでどっちが得かは変わります。いいきることができないんですよね。
それじゃあ、この記事の意味がなくなってしまうので、だいたいの目安を計算していきましょう。年パスを買った場合は・・・1,058US$(税込)でしたよね。
で、ミッキーネットでチケットを買うと・・・下の価格表(税抜)のようになります。細かいところまで計算しても仕方ないので、ざっくりで比べていきますね。

10日インパするとして559ドル。チケット代だけだと圧倒的に年パスが高くなってしまいますね。その差を埋めるのは、年パスについてくる特典をどれだけ活用するかということに。
じゃあ、特典を検討していきましょう。単なる特典ではなくって、実際利用する特典かどうかが重要なポイント。
まずは、フォトパスダウンロード無料特典。これは、パーク内やアトラクションでプロカメラマンに撮ってもらった写真をダウンロードできる特典です。
通常はメモリーメーカを買うことと同じなので、メモリーメーカ169US$分が年パスについてくることになります。これは管理人的には利用します。
次に駐車場無料特典。ディズニー直営ホテルに宿泊する場合は、無料送迎があります。でも、その他ホテルに宿泊する場合はレンタカーがウーバー。レンタカーの場合は1日あたり22US$のメリットが年パスを買うと出てきます。
最後は、お土産とレストランにどれだけ出費するかです。1,000US$使えば年パス保有で200US$メリットが出てきます。
なんだかんだとややこしくなってきました。結局どないやねん!状態になりそうです。なのでまとめて表にしてみようと思います。メモリーメーカは使うとして、インパする日数とお土産&レストランの出費額でボーダーラインを探ってみました。

こんな結果になりました
インパ日数 | 駐車場利用なし | 駐車場利用あり |
3日 | 2,320 | 1,990 |
6日 | 1,755 | 1,095 |
10日 | 1,470 | 370 |
この表の見方ですけど、ディズニー直営ホテルからパークに3日行く予定の場合は2,320US$以上お土産&レストラン使うと年パスの方がお得ということです。
レンタカーでパークに10日行く予定の場合は370US$以上 お土産&レストラン使うと年パスの方がお得 です。・・・結局、お土産&レストランにいくら使うかというところです。
お土産&レストランでどれぐらいつかいます?これも日数とか人数によって違うでしょうけど10万円(1,000US$)ぐらいですかね。
そうなると、ディズニー直営ホテルに宿泊で駐車場利用はない場合、1回の旅行なら年パスは不要ということになります。
『ディズニー直営ホテルじゃなくレンタカーでパークに6日以上』がひとつの目安になる!という感じだと思います。
管理人、WDWでも年パス買っちゃうぞ!
管理人は今回の旅行でパークに12日行く予定。ホテルは直営ではなくってヒルトンでレンタカー利用。・・・しかも、管理人家族は爆買い家族。・・・ということで年パス買っちゃう。
旅行から帰ってきて、実際どうだったのかの検証をするので待っててくださいね。これで、東京、香港、フロリダ、3つのディズニーで年パスゲット。残るはアナハイム、パリ、上海。コンプリートしたくなってきた・・・。
まとめ
年パスを買うべきか?普通のチケットを買うべきかを検討してみました。
- ディズニー直営ホテル泊なら年パスは損
- レンタカー利用予定なら6泊以上で年パスが得
これが結論です。
管理人家族は8月に12日インパで駐車場利用ありでいってくるので、年パスを買うことに決定しました。
帰ってきたら、年パスを買ってよかったのかどうかをまとめるので待っててくださいね。