
東京ディズニーリゾートにいってパークのエントランスを通過してまずすることは・・・『Today』(トゥデイ)と『Map』(ガイドマップ)をゲットする。ですよね。
そんな慣れ親しんでいる『Today』にはある秘密が・・・。
Today(トゥデイ)の秘密




ハイ、いきなり『Today』の写真を4連発で掲載しましたが、この4つの『Today』に潜んでいる共通点はなんでしょう・・・。
こ・た・え・は・・・・隠れミッキーがいる!でした。この表紙のどこかに隠れミッキーが必ずいるんです。
えっ、知っている・・・。そんなに秘密でもなかったでしょうか?
それでも、まだ、ご存じないかたもおられると思いますので、暴露しておきますね。
なので、パークのエントランスを通過してまずすることは、『Today』『Map』をもらって『Today』の隠れミッキーを探す。でした。
すぐに探してもよし、ショーの待ち時間にじっくりとみんなで探すもよし。それぞれの楽しみかたをしてください。
『Today』(トゥデイ)と『Map』(ガイドマップ)を集めよう
TDRに行くたびにもらう『Today』と『マップ』。みなさん一日使い終わったらどうしてますか?まさかゴミバコ?
管理人は、キレイに家に持って帰って保管してますよ。2016年ぐらいから『ガイドマップホルダー』なるものの販売が始まってます。それをみて、管理人は孤独感から解放されました。
こんなん集めてる人おるんかなぁ~ってっ孤独になっていたんです。でも、『ガイドマップホルダー』が発売されたということは、管理人と同じようにコレクトしてる人がいるってことですよね~。
こんなの集めてどうするかなんですが、そりゃ~TDRの歴史・変遷を見るためです。少し前のマップを見るだけでも、グランドサーキット・レースウェイとかスタージェットが載ってたりするんです。それをみて『お~』ってひとりで楽しむんです・・・。
まとめ
すいません、内容の薄い記事になってしまいました。
まあ、でもTDRってこんな楽しみ方もあるんだよ~。的な提案になればと思って記事にしてみました。『Today』の隠れミッキーも見つけやすいときもあれば、見つけにくい時もある。ショーの待ち時間の暇つぶしになることもあれば、初めてTDRにいく友達との話題にもなる。
ディズニーってほんと細かなつくり込みがすごいので、ほんと何回いっても飽きないですよね。