
アンバサダーホテルにあるアンバサダーラウンジ。アンバサダーフロアの宿泊者が利用できます。
快適なラウンジでゆっくりとくつろいで贅沢な時間を過ごしてみてはいかがですか。
アンバサダーラウンジのいいところ
チェックイン/チェックアウトができる
ディズニーってどこにいっても混んでます。もちろん、ディズニーホテルも例外ではありませんね。チェックインやチェックアウトもうまく時間を外せばスムーズですが、だいだいみんな同じような行動をするので行列に並ぶことも・・・。
でも、アンバサダーフロアの宿泊者はアンバサダーラウンジでチェックインとチェックアウトができるので、混雑とは無縁のチェックインとチェックアウトになります。
ゆったりとしたソファーに座り、おやつを食べてウェルカムドリンクを飲みながらのチェックインです。なんとも贅沢。
窓から見える『パームガーデン・プール』を眺めたり、お部屋のインテリアをチェックしたり。
ここでしか味わえない時間を過ごしてください。
無料でドリンク(アルコールあり)を飲める
いいですよね。無料っていう響きは・・・。
管理人だけかもしれませんが、『無料でなにを飲んでもいいですよ。アンバサダーフロア宿泊者限定ですよ。』っていわれるとなんかうれしくなってしまいます。普段そんな待遇を受けることなんてあまりないですからね。こんなところからも『夢と魔法の王国』が始まっているのかもしれません。
スタンダードフロアよりは費用的には高くなりますが、たまにはそんな贅沢もいいのではないでしょうか?いやいいのです!(自己完結型納得)
10種類近いおつまみ/おやつと、アルコール10種類以上、ソフトドリンク10種類以上のなかから好きなだけいただけます。
アルコールは17時以降の提供なので、お酒好きのかたは17時以降にどうぞ。
客室と同じフロアにある
ランドホテルは、マーセリンサロンが3階で客室が上層階になるのでエレベータに乗らないとサロンに行くことができません。
でも、アンバサダーは客室と同じ階にアンバサダーラウンジがあるので思いのほか気軽に立ち寄ることができます。エレベーターホールからすぐなので、何かと前を通ります。前を通るごとに入って一杯ドリンクをのんでいってもいいですよ。あまりに行き過ぎるとちょっと恥ずかしいですけど・・・。
朝食がついている
アンバサダーフロアに宿泊していると、朝食がついています。ロビー階にあるハイピリオンラウンジでブッフェスタイルでの朝食です。
2017年10月1日から、プライオリティーシーティング対象になるので『客室特典』でお部屋の予約と同時にハイピリオンラウンジ朝食の予約も取っておきましょう。
また、アンバサダーフロアのスイート宿泊者はルームサービスの朝食も選択できます。ディズニーランドホテルならコンシェルジュ以上ならルームサービスを選択できますが、アンバサダーはスイート限定のようです。
太っ腹
ディズニーホテルのデラックスタイプ(ミラコ、ランドホテル、アンバサダー)には、それぞれラウンジ、サロンがあってあるグレード以上のお部屋の宿泊者が利用できるようになってます。
だいたい同じようなサービスなんですけど、一番太っ腹なのが実はアンバサダーホテルのアンバサダーラウンジ。
他にない缶入りビール、ファンタが置かれているんです。一見、安っぽいと思うかもしれません。でも、缶ってテイクアウトできるんですよね。
キャストの方も、『お部屋にお持ちくださいねっ。』とまるで天使のような声掛けをしてくれます。
ラウンジのみならず、お部屋でも一杯!最高じゃないですか!よっ太っ腹、アンバサダー。
アンバサダーラウンジのメニュー
アルコール/ソフトドリンク
オリジナル ノンアルコールカクテル
季節のノンアルコールカクテル
ソフトドリンク
コーヒー
|
オリジナル カクテル
季節のアルコールカクテル
カクテル
|
2017年10月現在
ディズニーランドホテルのマーセリンサロンとは、メニューの内容も違いますね。季節でも変わるようなので、ご参考程度で。
おつまみ/おかし
- ロータス ビスケット
- チョコレートラスク
- ラムネ アソート
- ナッツ アソート
- ベルキューブチーズ
- 芥川チョコレート(コイン)
- マシュマロ
- サラミ
2017年10月の情報です。変更されているかもしれません。
芥川チョコレート
アンバサダーラウンジにもありますよ、黄金色に輝くコインが・・・。このコイン型のチョコレートは、東京都豊島区にある芥川製菓がつくっているディズニーホテルでしか食べることができないものです。芥川製菓は、日本のチョコレートの歴史といっていいほどのチョコレートの老舗。
このチョコレート、外国の有名チョコのような感じではなく日本人好みのまろやかな甘み、とろける頬っぺた。管理人のドストライクな味です。
芥川製菓がチョコレートの製造を手がけたのは大正3年。
日本のチョコレート史の幕開けとほぼ同時にスタートし、以来、チョコレート専業メーカーとして歩んできました。その間、いかなる時でも品質の追求を徹底し、「おいしさ」だけでなく「楽しい夢」「贈る心」を商品に与えることを心がけてきました。
この理念はこれからも変わることはありません。(引用:芥川製菓ホームページ)
理念にディズニーと通じるものがあるのかもしれませんね。とてもおいしいので、ぜひご賞味ください。ミラコスタのサローネ・デッラミーコ、ランドホテルのマーセリンサロン、ほかディズニーホテルのレストランでもお目にかかれます。
アンバサダーラウンジを使うには
何度も書いてきているように、アンバサダーラウンジは、アンバサダーフロア宿泊者限定です。
こういわれると、高いんでないの?・・・そんなの無理だよ。ってことになりますよね。でも、よく調べるとそこまでお値段アップはありません。
例えば、
- スタンダードフロア・ドナルドダックルーム(¥39,300~)
- アンバサダーフロア・ミッキーマウスルーム(¥49,100~)
は、お部屋の広さはほとんど同じです。¥10,000アップでアンバサダーフロアにランクアップできるということですね。
家族4人で泊まるなら、朝食だけでも¥10,000ほどの価値はあるでしょうから、アンバサダーラウンジを無料で使えると考えると特に割高な感じはしません。
ディズニーホテルのラウンジ
デラックスタイプのディズニ―ホテル(ミラコスタ、ランドホテル、アンバサダー)にはアンバサダーラウンジのようなラウンジがあります。
その記事もあるのでご興味があればどうぞ。
こんにちは。
私は関西在住で、来週初めて2歳8ヶ月の子供を連れて家族旅行でアンバサダーホテルに泊まる予定のものです。
検索していたらこちらの記事があり、大変参考になりました!
そこで質問させていただきたいのですが、私たちはミニールームに泊まるので朝食がついているにも関わらず、すっかり忘れていてシェフミッキーの朝食を予約しており、ゆうべ気づきました…。
当然シェフミッキーのランチや前日のディナーはもう満席なのですが、アンバサダーフロアに付いてくる朝食は豪華なものでしたか?
無駄にするのはもったいないくらいしっかりしたものでしょうか。
シェフミッキーをキャンセルすることも考えているのですが、必ずキャラクターに会えるなら子供が喜ぶために体験したいなと迷っております。
もしお時間ありましたら、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。参考になったとのことでうれしく思います。
結論から先に申し上げると、『シェフミッキー』での朝食をお勧めします。シェフミッキーでは、ミッキー、ミニー、ドナルド、プラス デイジーorプルートが出てきてくれます。これが、次から次へとテーブルをまわってきてくれるので、食事をする時間がないほど! パーク内ではなかなかできないキャラクターとの濃密な時間を体験できます。お子さんも近くでミッキーやミニーに会えるので喜ばれるのではないでしょうか?お写真を一緒にとるのはもちろんですが、お願いをすればサインも書いてくれるので、サイン帳や色紙とペンを用意しておくといいお土産ができると思います。
本題のミニーマウスルーム特典の朝食ですが、アンバサダーホテルロビーにあるハイピリオンラウンジでいただく朝食です。ブッフェ形式となっていて、お味はおいしいですがシェフミッキーと比べると品数は少なくなります。ゆっくりとした時間の中で落ち着いていただく朝食です。お料理が豪華というよりは、空間が贅沢でリラックスしてのんびりできる感じです。
シェフミッキーの予約が何時かわかりませんが、可能であれば特典朝食のハイピリオンラウンジの時間をシェフミッキーとずらして雰囲気だけでも楽しまれてはいかがでしょうか?
それと、ミニーマウスルーム特典として、チェックイン、チェックアウトをアンバサダーラウンジで行うことができます。1Fのフロントでキャストにミニーマウスルーム宿泊を伝えれば、6Fのラウンジに案内してくれると思います。17時以降はアルコールも無料でいただけるので活用しちゃってください。
楽しい家族旅行になりますように!
お礼が遅くなってしまいました、親切なアドバイスありがとうございました!
無事に旅行を終えました。
アドバイス通り、シェフミッキーはそのままで、早めか一番遅い時間でハイピリオンラウンジに行こうとしたら、たまたまチェックイン時にシェフミッキーのランチのキャンセルが出ていたので変更できました!
ただ、子供はテレビ番組のミッキーと本物のギャップに驚いたようで、前日のミートミッキーでは号泣、シェフミッキーも最後に回ってきてくれたデイジーとやっとハグできました。
帰ってからは「またディズニーランド行きたい!」と言っているので、もう少し大きくなったらまた行きたいと思います。
またこちらを参考にさせていただきます。本当にありがとうございました!
ご丁寧に連絡いただきましてありがとうございます。
シェフミッキーをランチに変更できてよかったですね。
私も連絡を頂いたことで新しい発見がありました。お子さんにとってパークにいるキャラクターって驚きなんですね。
確かにぬいぐるみやアニメのミッキーとパークにいるミッキーってサイズ感も違うし、雰囲気も違うから最初はびっくりなのかもしれませんね。徐々になれてデイジーとハグできたとのことでお子さんも楽しめてよかったです。
これからもお役に立てる情報を充実させていきたいと思うので、よろしければディズニーに行く前に見てみてください。