
『世界中のディズニーに行きたい!』そのためには、やはり飛行機に乗らないと行くことができません。でも、航空券って結構費用がかかります。なるべく安く、そしてタダで乗れるのならそれに越したことはありません。
以前の投稿で、無料で飛行機に乗るための史上最強クレジットカードは紹介済みです。
でも、年会費が1万円少しかかります。そこで今回は、マイル還元率は若干下がりますが年会費が無料のクレジットカードをご紹介します。
追記:本記事で紹介しているジャックスエクストリームカードは、新規入会を停止しました。ですので、ANAマイルを貯めるための最良のカードは『ANA VISA カード』の一択となりました。
ジャックス エクストリームカード
年会費が無料のクレジットカードで、ANAマイルをためるうえでの最強カードがこのジャックス・エクストリームカードです。
その還元率は、ANAマイルベースで1.35%。年会費無料カードの中では、一番高い還元率です。
年会費が無料に
無条件というわけではありませんが、年会費が無料になります。その条件は、年間30万円以上のカード利用です。
ANA VISA ワイドゴールドは、ANAマイルベースの還元率は高いものの、いくら使っても年会費は必要です。その点、このジャックスエクストリームカードは条件付きですが年会費が無料になります。
クレジットカードに年会費を取られるのは抵抗あるってかた結構いらっしゃるのではないでしょうか?
管理人も、今でこそ年会費を支払ってもANA VISAをもっていますが、年会費には抵抗がありましたのでその気持ちよくわかります。そういうかたには、このカードがいいでしょう。
年間30万円がネック?
とはいえ、無条件ではなく年間30万円がクリアできるかどうかわからないという人もいるでしょう。
一度、支出を確認してみてください。クレジットカード払いにできるものはクレジットに変更しましょう。年間30万円ということは、月に\25,000-です。
管理人の場合、電気代、ガス代でほぼクリアーしちゃいます。あとは、保険料や新聞代、スマホやガソリン。コンスタントに出ていく出費をクレジットカード払いにすれば年間30万円ってすぐにクリアできると思いますよ。
ポイント制度が簡単
『ANA VISA ワイドゴールドカード』の場合、ポイント制度がややこしいために理解するまでに少しの時間が必要です。
でも、このジャックス エクストリームカードはポイント制度が非常に簡単です。付与されるポイントは1種類。しかも、それをANAマイルに交換するルートも1つです。
2018年4月からエクストリームカードにつづき、Gポイントからメトロポイントへの交換も停止されます。
付与されたエクストリームポイントを「G-Point」に交換して、あとは定番のソラチカルートに乗せるというANAマイルを貯めるかたには定番のポイント交換ルートになります。
上図のように、エクストリームポイント1,000Pが1,350ANAマイルになります。100円のカード利用で1ポイント付与されるので、1.35%マイルの還元率です。
ANA VISA ワイドゴールドカードならば1.7128%マイルの還元率ですから、見劣りはしますが年会費は無料です。
お得なカード申込方法
クレジットカードを申し込むとき、みなさんはどういう風に申込されますか?
ネットで申込?モールなどで臨時設置されているカード入会カウンターで申込?
一番お得な入会方法は、ポイントサイトを経由した申込なんです。
時期によって、入会するカードによって、付与されるポイントは違ってきますが、カードの種類によってはポイントサイトで付与されるポイントと入会キャンペーンで付与されるポイントだけでハワイ往復特典航空券がもらえたりします。
今日(2017年3月16日)時点では、『Gポイント』経由での入会が一番ポイントが高いようです。
詳しくは、こちらで紹介していますのでご参考にどうぞ。
無料で飛行機に乗るってどういうこと
無料で飛行機に乗るってどういうこと?クレジットカードで飛行機に無料で乗れるの?と思われるかたに整理しておきます。
普段の日常生活でのお買い物をクレジットカードでするとクレジットカード利用へのサービスとしてポイントが付与されます。その付与されたポイントをANAマイルというANAのポイントに変えていくんです。
ANAマイルがたまると、無料で飛行機に乗れるという仕組みです。
ANAマイルを貯めるための史上最強のクレジットカードは『ANA VISA カード』だということは以前まとめました。そのほか、いろいろな周辺知識も併せてまとめているのでご参考にどうぞ。