
香港ディズニーランドリゾートにある香港ディズニーランドホテル。
香港ディズニーランドオープンと同時に開業したフラッグシップ的存在のホテルです。そんな香港ディズニーランドホテルついてまとめます。
香港ディズニーランド・ホテル

東京のランドホテルと同じくビクトリア様式の豪華なホテルです。香港ディズニーにある3つの直営ホテルのなかでは、一番高価な価格設定ですけど、雰囲気や高級感はやっぱり一番です。
クリスマスのデコレーションが施されたロビー。内部も東京のランドホテルとよく似た感じですね。

お部屋の種類
お部屋は7つのグレードがあります。スタンダードルーム、デラックスルーム、シービュー、シービュー(バルコニー)、クラブルーム、クラブスイート、クアラブアナと雪の女王スイート。
上位3グレードは、キングダムクラブという上級グレードでいろいろな特典が用意されています。
キングダムクラブルームまでのお部屋の広さは35㎡。スイートに関しては2部屋分70㎡以上です。
基本は、ダブルベッド×2台設置で最大4人のお部屋です。
お部屋 | 階数 | 景色 | |
スタンダード | ? | 陸or庭 | |
デラックス | ? | 陸or庭 | |
シービュー | ?~6階 | 海 | |
シービュー(バルコニー) | ?~6階 | 海 | |
キングダム |
クラブルーム | 7階 | 海or庭 |
クラブスイート | 7階 | 海or庭 | |
クラブアナ雪スイート | 7階 | 海or庭 |
お値段

バリュー | レギュラー | ピーク | ホリデー | |
スタンダード | 2,640 | 3,026 | 3,631 | 4,291 |
デラックス | 2,751 | 3,135 | 3,795 | 4,511 |
シービュー | 2,860 | 3,300 | 3,960 | 4,731 |
シービュー (バルコニー) |
2,971 | 3,411 | 4,071 | 4,840 |
クラブルーム | 3,851 | 4,400 | 5,171 | 6,160 |
クラブスイート | 6,380 | 7,040 | 7,920 | 8,911 |
クラブアナ雪 |
8,140 | 9,020 | 9,900 | 11,111 |
このお値段は通常価格(税・サ込)です。定価みたいなものですね。グレード、時期によって変動します。単位は香港ドル。 ざっくり1HKD = 15円 です。
ざっくり、ハリウッドホテルから50%up。エクスプローラーズロッジから、30%upといったところでしょうか。
繁忙期は、夏休み、年末、春節(中国の旧正月。年によって変動、2月上旬) なので、この時期はホリデーになります。この時期は最高値になりますが、満室になることもあるので、予約は早めがいいですね。
あとはどの季節でも金曜土曜の宿泊はピークorホリデー。バリューなのは、1月の2週目3週目の平日と3月と9月の平日といったところですね。年によって若干かわりますけど、大体こんな傾向があります。
公式サイトの予約で、通常価格から20%程度のディスカウントプランがありますし、マジックアクセスならさらに20%(通常価格からは40%)のディスカウントになります。
チェックイン・チェックアウト

チェックインは15時。チェックアウトは11時です。
Wifi
無料Wifiもばっちり完備。
荷物
チェックインが15時ですので、それ以前の到着の場合はお荷物をラゲッジストレ―ジへ。荷物を預けると伝票を渡してくれるので、受け取るまで大事に保管です。
宿泊特典~優先入場券&ショー予約~
お部屋のグレードによっていろいろと宿泊特典がもらえます。キングダムクラブルーム3泊でもらえたのはこちら。

まずは、優先入場券。ファストパスみたいなものです。
- フィルハーマジック
- ミスティックマナー
- ハイパースペースマウンテン
- ビッググリズリーマウンテン
- アイアンマン
クラブルームは4人で使えるのが1泊につき4枚、計12枚。そんな使えね~。
それと、ミッキー・アンド・ザ・ワンダラスブックの予約券。1泊につき1枚。2日しかインパする予定なかったので2枚しかもらってませんが。
お部屋グレード | 宿泊特典 |
シービュー | 優先入場券×3 ライオンキング予約×1 |
キングダムクラブ | 優先入場券×4 ミッキー&ザ・ワンダラス予約×1 |
その他 | 優先入場券×1 |
以前は、パーク内のキャラクターグリーティング用ファストパスをもらえたみたいですけど、なくなってるようです。
キャラグリ
レストラン『エンチャンテッド・ガーデン』ではキャラクターダイニングが開催せれています。

このエンチャンテッドガーデンは、レストランとしてもなかなかで、ブッフェスタイルではありますけど、出てくるお料理も結構な美味でございました。お値段もかなりの・・・ですけどね。
お庭にミッキー迷路

香港ディズニーランドホテルのお庭には、ミッキー迷路があります。
こどもたちは、必死に遊んでました。ところで、ミッキーがどこにいるかわかりますか?
よ~く見てみると、見えてくるかも?!もっとわかりやすいミッキーにしたらいいのに!と思うのは私だけ?
香港ディズニーランドホテルのアクセス

空港から
香港国際空港からタクシーで15分。130HKD(約2,000円)で香港ディズニーランドホテルに到着です。
40分ほどかかりますが、安くあげたいならバス+MTRで18.3HKD/人(約280円)という方法もあります。
詳細はこちらの記事でどうぞ。
パークへ
香港ディズニーランドホテルからディズニーランド(パーク)までは1km弱。ハリウッドホテルとかエクスプローラーズロッジと比べると半分ほどの距離なので歩いていけます。無料バス移動のほうが楽なので、管理人はもっぱらバス派でした。
朝、夕の混雑時間帯は直行バス(パーク⇔香港ディズニーランドホテル)が5分~10分間隔で運行されてます。それ以外の時間帯は パーク→香港ディズニーランドホテル→エクスプローラーズロッジ→ハリウッドホテル→パークのループです。それでも日中であれば10分間隔ぐらいではきてましたので、『バス早くこないかなぁ~』的な印象は全くなかったです。
バスの運行時間帯は朝6時から深夜1時まで。深夜でも最低20分おきに走ってます。ストレスフリーでパークまで移動できます。
キングダム・クラブ・ラウンジ

クラブフロア宿泊者の特典としてクラブラウンジが利用できます。ゆっくり休むもよし、アルコールやコーヒーを飲むのもよし。
また、軽食も提供されているので、ラウンジで食事を済ませてしまうという作戦もありです。もちろん、アルコール、ドリンク、軽食、すべて無料!お部屋代が高いぶん、ラウンジで元をとろう!
ただし、ひとつだけ言っておくと、このラウンジの日本人比率は半端ない!えっつ、ここはマーセリンサロンですか?と錯覚に陥るほど。
それと、午後8時10分からは有名なパジャマ・グリーティングもあります。
ラウンジ・メニュー
時間 | メニュー | |
マジカル・ビギニング | 7:30-10:00 | シリアル・フルーツ 暖かいミール ソフトドリンク |
レジャー・モーメント | 10:00-18:00 | クッキー・フルーツ ソフトドリンク |
サンセット・アワー | 18:00-20:00 | 前菜・ホットミール アルコール・ソフトドリンク |
スィート・エンディング | 20:00-22:00 | クッキー・フルーツ ミニケーキ・ソフトドリンク |
時間によって、提供されているメニューは変わります。アルコールは18:00-20:00だけの提供ですよ。ご注意ください。
パジャマ・グリーティング
20時10分からラウンジで開催されているグリーティング。パジャマ姿のミッキーorミニーorドナルドに会うことができます。

1日に会えるのは一人だけ。誰がでてくるかは公表されていなくて、その日の運次第。

今回は、2晩会いにいったんですが、ミッキーとドナルドでした。ドナルドはなんでもレアだとか・・・。
レストラン
ハリウッドホテルには3つのレストラン。
エンチャンテッド・ガーデンではキャラクターとも会うことができます。カメラマンが写真をとってくれるフォトパスについてはこちらの記事をどうぞ。
エンチャンテッド・ガーデン

香港ディズニーランドホテルのなかで、一番有名なレストランはこのエンチャンテッド・ガーデン・レストランです。
お値段的には、若干・・・けっこう・・・相当・・・高いとは思います。家族4人でディナーいくと4万円!ほどかかってしまいますが・・・。それなりに内容は充実しています。
時間 | 値段 | 開催日 | |
朝食 | 90分 | 348HKD~ | 毎日 |
ランチ 12:00~ | 120分 | 438HKD~ | 土・日・祝 |
ランチ 14:45~ | 90分 | 398HKD~ | 土・日・祝 |
ディナー | 120分~ | 618HKD~ | 土・日 祝・祝前 |
ブッフェスタイルでこのお値段はと思ってしまいますが、管理人がいった大晦日は、ミッキー&ミニー、ドナ&デイジーとたっぷり遊ぶことができたし、お料理にも大満足。それなりに値打ちはあるのかなぁと思います。
お料理は、お寿司などの日本料理から、点心を含め中華、お肉、お魚、カニ・・・とほとんどのジャンルを網羅しているブッフェです。キャビアもあったりと高級感もありました。
デザートも種類がいっぱいあって、ホントにお腹も心も超満腹になります。ダイエット中の人には向かないかも・・・。

こちらの記事でさらに詳しくご紹介しています。
クリスタル・ロータス

中華料理を堪能できるクリスタル・ロータス。
こちらのレストランの実力も相当高いようで、香港の有名レストランとしても紹介されるほどの知名度のようです。
ミッキーやダッフィーを模ったディズニー飲茶も有名みたいで、事前予約をしておいたほうがいいみたいですよ。
ウォルト・カフェ

ビクトリア調の雰囲気のいいカフェです。
管理人は、利用しなかったのであんまり情報はもちあわせていませんけど、時間があるときにゆっくりしてみたいなぁと思わせてくれる感じですね。

なんか紅茶が似合いそうですね。
ショップ

お土産を買うことができる『キングダムギフト』。ある程度の品ぞろえがあるし、人はそんなにいないし。ゆっくりと品定めができます。
パーク内のショップよりはゆったりと見れるのでいいかも。
お部屋-キングダム・クラブ・ルーム

今回のお部屋は、キングダムクラブルーム。7階の7059号室、庭側のお部屋でした。ダブルベッドが2台ですね。

香港ディズニーランドホテルも掛け布団のカバーは、半デュペスタイル。
2枚のシーツに挟まれて寝るスプレッドスタイルは寝ぐせの悪い管理人は嫌いなんですよね。朝起きるとグッチャグッチャでシーツは床に落ちてるわ、掛布団が直で肌にあたって肌触りが心地悪いし、気持ち悪いし・・・。
やっぱり、デュペスタイルに限ります。気持ちよく寝ることができました。

アメニティーです。シャンプーは、ちょっと肌が敏感な人には向かないかも。日本から持っていくことをお薦めします。

かわいい缶に入っているのは歯ブラシ、くし、コットン、綿棒、シャワーカバー、カミソリ。
洗面台横にはドライヤーもありました。お部屋は全体にキレイにお掃除はしてくれてます。

お風呂はシャワールームとバスタブが別であったのでよかった~。タブにお湯をはってゆっくりと浸かることができます。1日の疲れもキレイさっぱり。
ただ、すぐ横にトイレがあるのは気になるなぁ。

でも、広さも十分にあって使いやすかったです。

備品関係は、エクスプローラーズロッジやハリウッドホテルと共通ですね。
まとめ
香港ディズニーランドの香港ディズニーランドホテルをご紹介してきました。香港ディズニーランドを楽しむにはぴったりのホテルです。
3つのディズニーホテルの中で一番高級なホテルだけあっていろんなところが豪華です。
東京のランドホテルとよく似た雰囲気なんですが、全体的には小ぶりな印象はありますかねぇ。それでも、クラブラウンジでは、パジャマのミッキーやドナルドとあうことができたし、エンチャンテッド・ガーデン・レストランもよかったですし、いいホテルです。
ディズニーホテルの予約方法をまとめた記事があるので、泊まりたくなった人はこちらの記事もご参考にどうぞ。
ハリウッドホテル、エクスプローラーズロッジについてはこちら。
余談ですが、今回の香港旅行はANAの特典航空券でビジネスクラスを確保。ほぼ無料で快適な空の旅でした。こちらの記事をご参考にどうぞ。
香港ディズニーランドお帰りなさい。二月末からキングダムクラブルームに二泊の予定で準備しているので、大変参考になります。メールでのやり取りなども参考にさせていただきマジックアクセス購入予定で予約のやり取りをしましたがつたない英語のせいか(笑)公式サイト20%ディスカウントからのマジックアクセスのディスカウントがはっきりせず、エクスペディアのセールで予約した次第です。40%のディスカウントになるんですね。このあともいろいろな情報楽しみにしています。
まりりんさま
コメントありがとうございます。
管理人はディスニー大好きで東京にはよく行ってましたが、今回初めて海外ディズニーにといってみようということになりました。まずは香港ということで行ってきたんですが、やっぱりディズニー楽しかったです。
香港ディズニーは結構あいまいなところがあって、規約にダメって書いててもOKだったり、その逆もあったり・・・。年の途中でルール変更があったりするので、実際いってみないとわからないところもいっぱいあると思います。
キングダムクラブルーム、エクスペディアのセールでお得に予約できたということでなによりです。2月末からのご旅行いいですね。管理人もさっそくまた行きたくなってきました!